256件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-12-14 令和 4年総務常任委員会(12月)−12月14日-01号

主に「広報まちだ」、市のホームページへの掲載のほか、町田市民バスまちっこ」への車内広告また、新聞折り込みポスティングを行いました。  4の相談体制です。  第2弾と同様に、町田商工会議所市庁舎市内ソフトバンクショップワイモバイルショップにて窓口相談を受け付けたほか、第3弾では新たな取組としまして、(4)出張相談会を行いました。

西東京市議会 2022-09-27 西東京市:令和4年第3回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2022-09-27

コミュニティバスはなバス運行状況に関する地域公共交通会議での議論内容車内広告の実績について。道路幅員自転車通行の考え方、人にやさしいまちづくり条例との関連性について。成人式及び21歳のお祝いの実施状況、18歳になった成人へのアプローチについて。学校選択制度懇談会実施状況とアンケート結果の取りまとめと市民への広報について。

西東京市議会 2022-09-22 令和4年決算特別委員会(3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-22

ホームページには令和2年度までしか数字が出ていませんが、令和2年度ですと76万4,000円ということで、車内放送あるいは車内広告収入として計上がされていますが、令和3年度の数字令和4年度がどの程度の数字の見込みになっているのか。募集状況等は現状どうなっているのかについてもお聞かせいただきたいと思います。  小学校、中学校の給食の話です。

世田谷区議会 2022-03-17 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月17日-06号

つまりパチンコ二六号線、小学生ですから、まだ意味が分からず、いつもその二六号線を見てなんだろうなと思いつつ、当時の目蒲線、私は奥沢ですから、目蒲線に乗ると、車内広告に同じくパチンコ二六号線、一体これは何なのかなと不思議でしようがなかったんですが、大人になってから、あの武蔵小山駅近くの、まさにかなり早く整備された二六号線の角にパチンコ屋さんがあったんです。

北区議会 2022-02-01 02月24日-03号

区内を通るJR埼京線京浜東北線東京メトロ南北線などの車内広告などで近隣自治体広告を目にします。最近では、流山市が子育てのしやすいまちとしてメディアにも取り上げられ、強みを生かした市のブランディングに成功している事例と言えると思います。 近隣自治体がこうした取組をしている中で、北区としてはどのような魅力をどのようにPRしていくのか伺います。 以上で質問を終わります。

町田市議会 2021-12-13 令和 3年総務常任委員会(12月)-12月13日-01号

主に「広報まちだ」、市ホームページへの掲載のほか、神奈中バス及び「まちっこ」へのバス車内広告また、新聞折り込みポスティングを行いました。  3ページに移ります。  続いて、4の相談体制です。第1弾と同様に市庁舎における窓口相談市内ソフトバンクショップワイモバイルショップにて相談を受け付けたほか、第2弾、今回は新たな取組としまして、事業者向け町田商工会議所窓口相談実施いたしました。  

足立区議会 2021-11-16 令和 3年11月16日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-11月16日-01号

交通対策課長 広告については、車内広告も、それからラッピングにつきましても、今のところまだいただいていない状況でございます。 ◆長井まさのり 委員  また今後、区内事業者へもしっかり区から積極的に働きかけていただきたいと思いますけれども、区内事業者への働きかけについてはどうでしょうか。

足立区議会 2021-10-14 令和 3年10月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-10月14日-01号

そういったときに、車内広告といっても、乗ってくれなかったら車内広告なかなか見ないわけですね。だから、いかにラッピングが重要かと。本来であれば、このバス以外に違ういろんなところでそういったものをやっていきながら、この社会実験をやりましたよというのを見られれば一番いいんですが、なかなかそれも難しいと思います。  

足立区議会 2021-10-07 令和 3年決算特別委員会−10月07日-03号

車内広告ですとか、車体ラッピングについては、東武バスとの契約の中でどのように今進んでいるのか、進捗状況についても併せて伺いたいのですが、いかがですか。 ◎交通対策課長 この点につきましては、私どもちょっと準備が遅れておりまして、大変申し訳ございませんでした。要綱を準備しまして、東武バスと覚書を交わしたところでございます。  

町田市議会 2021-09-09 令和 3年総務常任委員会(9月)-09月09日-01号

2020年度は、タクシー車内広告への市議会情報掲載ホームページ、ツイッターへの小学校議場見学の様子の掲載を行いました。  また、他自治体からの議員視察は、オンラインを含めた感染症対策を講じ、可能な限り受け入れるように努めました。  次に、「4.財務情報」を説明いたします。  ①の「行政コスト計算書」をご覧ください。  行政費用の主なものといたしまして、人件費物件費補助費等が挙げられます。

町田市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2回)-06月14日-04号

今後も沿道地域へのチラシのポスティングバス車内広告掲載など、町田市内聖火リレー実施を広くお知らせしてまいります。また、当日の実施体制については、市職員を配置するほか、まちだサポーターズや町田体育協会沿道町内会自治会商店会大原簿記医療秘書公務員専門学校の学生など、1,200人以上の皆様にボランティアとして沿道への資機材配置や案内をお手伝いいただきます。  

板橋区議会 2020-12-14 令和2年第4回定例会-12月14日-04号

これまで国土交通省は、平成27年から区内を含む都内各所にて説明会を多数開催し、Webサイト新聞広告電車車内広告、ラジオ放送新聞折込みなどでも情報提供を行っておりますが、モニタリング調査によると、騒音はこれまでの説明会でお知らせしていた数値以下の想定した範囲内に収まっていたとのことでした。  

練馬区議会 2020-12-02 12月02日-04号

みどりバスは、車内広告に対しての募集はかけておりますが、その収入状況みどりバス全体収入の約0.1%であり、少しでも増収が可能な方策を取るべきと考えますが、ご所見を伺います。 次に、区の災害対策について伺います。 水防法の改正により、洪水浸水想定区域内に所在する要配慮者利用施設に、避難確保計画作成避難訓練実施が求められており、練馬区では今年度末には義務づけられるとのことです。 

板橋区議会 2020-12-02 令和2年12月2日都市建設委員会-12月02日-01号

また、これまでの報告や質疑の中から、国土交通省平成27年から区内を含む都内各所において説明会を多数開催し、ウェブサイト、新聞広告電車車内広告ラジオ放送と、あと新聞折り込みなどでも情報提供を行ってきたということが分かりましたけれども、ここについては、引き続き丁寧な説明を求めるというところで行っていただきたいなというふうに考えております。  

青梅市議会 2020-11-30 11月30日-12号

指定管理者実施した取組といたしましては、オープニングイベントの協力をはじめ、JR青梅線都営バス御岳登山鉄道への車内広告作成記念館専用ホームページやツイッターアカウントの開設、小中学生向けジュニアガイド作成、クラウドファンディングの周知、開館記念講演会DVD上映、敷地内でのイルミネーションやハロウィンイベント実施などであります。